Windows7 新規インストール

VAIO type T (VGN-TZ90) に Windows7 をインストールしたので、そのメモ書き。

リカバリディスクの作成

ドライバ類が配布されていないので、これは必須。
現行の OS を消す前にリカバリディスクを作成しておくこと。

「以前作ったから大丈夫」と思っていても、所詮は光学メディア。
古くなって読み込めなくなっていたりするので、必ず読み込めることを確認すべし。

内蔵光学ドライブのない人は、ついでにリカバリディスクをイメージ化しておくと良いと思う。
iso化するならここのソフトウェアとか?

インストールメディアの入手

イメージの入手

アカデミックライセンス (MSDN アカデミックアライアンス) にて、Windows7 が iso イメージで配布されているので、それをダウンロード。

インストール用 USB の作成

最近の Windows は USB からのインストールが公式にサポートされている。詳しくはこちら
光学ドライブが内蔵されてない人にお勧め。

BIOS の設定

PC 起動時に F2 を押して BIOS メニューを出して、[Advanced > External Drive Boot] を有効にする。
念のため Boot priority order もチェックしてから Exit Setup。

インストール

大体デフォルト。

キーボードの種類

英語キーボードを選択。

インストールパーティション

念のため Recovery 領域を削除しないように注意しながらパーティションを選ぶ。
パーティションを切りたかったらここでやっておくのが良い。私は何もしないけど。

BIOS の再設定

勝手に再起動してくれるけど、そのままだとまた USB から起動しちゃうので、[Advanced > External Drive Boot] を無効にしておく。

ユーザ作成その他

再起動が終わると、ユーザの情報とか聞かれるので適当に。
いちおう最低限の動作はこれで可能みたい。あとはリカバリディスクから必要に応じてドライバやアプリケーションをインストールする。

ドライバ各種

とりあえず大事そうなものだけ入れておき、必要になったら後から追加する。

チップセット

システムリカバリディスク\VAIO\Drivers\Chipset の Setup.exe。

タッチパッド

システムリカバリディスク\VAIO\Drivers\Pointing の DPInst.exe。
再起動後、[コントロールパネル > マウス] の項目が Alps 用のものになっている。
私はタッピングが嫌いなので、タッピングのチェックを外す。

不明なデバイス

[デバイスマネージャー > ほかのデバイス] にある基本システムデバイスと不明なデバイスをそれぞれドライバ更新。
どれがどれだか分かりにくいので、システムリカバリディスク\VAIO\Drivers 以下を検索するようにしておけば良い。